【食品の選び方】
分類 | お腹が落ち着かないとき | 緩解期 | 控えた方が良い食品 |
---|
穀類 | ごはん、おかゆ、うどん、冷麦、そうめん、もち | 胚芽米、スパゲッティ、ビーフン、食パン、フランスパン、そば | 玄米、赤飯、ぶどうパン、クロワッサン、デニッシュ、バターロール、ライ麦パン、とうもろこし、ポップコーン、コーンフレーク、ラーメン |
芋 でんぷん類 | じゃがいも、里芋 | 山芋、春雨 | さつまいも、こんにゃく、しらたき |
魚類 | たい、ひらめ、たら、かれい、すずき、金目鯛、しらす干、ふぐ、はんぺん | さけ、あじ、いわし、かじきまぐろ、さわら、ししゃも、さば、さんま、はまち、ぶり、いさき、かつお、かます、たちうお、ます、むつ、めばる、わかさぎ、あなご、かき、かに、かまぼこ、なると、ちくわ、ツナ水煮缶 | いか、たこ、えび、かき以外の貝類、塩辛、佃煮、燻製、するめいか、小エビ、くらげ、みりん干し |
肉類 | ささみ | 鶏肉皮なし | ロース、バラ、ひき肉、ロースハム、ベーコン、サラミ、ソーセージ |
卵類 | 鶏卵、うずら卵 | | |
乳類 | | ヨーグルト、低脂肪乳、スキムミルク、カッテージチーズ、練乳(雪印 北海道コンデンスミルク ノンファットなどもある) | 牛乳、ナチュラルチーズ、生クリーム、アイスクリーム |
野菜類 | 大根、にんじん、かぶ、かぼちゃ(皮むき)、野菜ジュース、生野菜は控える | きゃべつ、白菜、ほうれん草などの葉先、ナス、トマト、たまねぎ、きゅうり(すべて皮むき)、ブロッコリーカリフラワーの花蕾 | ごぼう、れんこん、たけのこ、吹き、セロリ、ぜんまい、うど、もやし、みょうが、とうもろこし、かんぴょう、切干大根、たくあん、漬物 |
豆類 | 豆腐、豆乳 | 高野豆腐、ひき割り納豆、ゆば、きな粉、厚揚げ、油揚げ、がんもどき(湯通しして少量) | 大豆、おから、黒豆、あずき、うずら豆、納豆、そらまめ |
種実類 | | すりごま、練りごまを少量、むき栗 | ピーナッツ、アーモンド、カシューナッツなどのナッツ類 |
きのこ類 藻類 | | わかめ(よく煮たもの)、のり佃煮、きのこ類はみじん切りにして少量 | ひじき、昆布、きのこ類 |
油脂類 | | しそ油、えごま油、(少量)オリーブオイル(ごく少量) | ラード、牛脂、バター、パーム油、サラダ油、キャノーラ油、ごま油、大豆油、コーン油、紅花油、マーガリン |
果実類 | りんご、もも | バナナ、すいか、びわ、パパイヤ、ジュース(果肉なし) | イチゴ、キウイ、ブルーベリーラズベリー(種を取ればよい)、パイナップル、柿、なし、酸味の強い柑橘類、ぶどう、メロン(腸内発酵しやすいので)、プルーン |
調味料類 | しょうゆ、みそ | ケチャップ、ソース、ノンオイルドレッシング、めんつゆ、えごま油で作ったマヨネーズ、スープストック、酢を少量、しょうが、わさび、ハーブなどを少量 | マヨネーズ、ドレッシング、カレールー、唐辛子 |
飲料 | 麦茶、番茶、ほうじ茶 | 紅茶、緑茶 | アルコール、炭酸飲料、ココア、コーヒー、清涼飲料水 |
砂糖類 | 砂糖、蜂蜜 | オリゴ糖 | 摂りすぎには注意 |
菓子類 | | 飴、ガム、卵ボーロ、せんべい、カステラ、ぽん菓子(お米をふくらましたお菓子)、白玉団子、みたらし団子、くずきり、ゼリー、こしあん菓子、ノンオイル、ノンバターで作ったクッキーやシフォンケーキ、プリン | 月餅、クッキー、スナック菓子、チョコレート |